3か月ごとの体力測定
グリーンブランチ健康教室では、利用者さんの体力測定を3か月ごとに行っています。項目は、全身の筋力を反映する握力、歩行時間は通常5m歩行と最大5m歩行時間を計測します。バランス能力は開眼片足立ち時間、複合的動作能力はTimed Up & Go test (TUG)で測ります。健康教室を開業して9か月ですので、今回が4回目の計測になります。85歳女性でも握力が測るたびに向上しているのは驚きです。80歳女性は歩行時間とTUGが3か月ごとに向上しています。
グリーンブランチ健康教室では、利用者さんの体力測定を3か月ごとに行っています。項目は、全身の筋力を反映する握力、歩行時間は通常5m歩行と最大5m歩行時間を計測します。バランス能力は開眼片足立ち時間、複合的動作能力はTimed Up & Go test (TUG)で測ります。健康教室を開業して9か月ですので、今回が4回目の計測になります。85歳女性でも握力が測るたびに向上しているのは驚きです。80歳女性は歩行時間とTUGが3か月ごとに向上しています。
にしやま内科クリニック&グリーンブランチ健康教室
年を取ってくると大きな病気もしていないのに、気力や体力の衰えに気づくことがあります。 こんな状態が続くとフレイルになってしまいます。 フレイル予備軍になったら、運動習慣を取り入れて、 食生活を改善してみましょう。 グリーンブランチ健康教室はいろいろな体操を通じてフレイル予防の手助けをする場所です。
0コメント