熱中症警戒アラート

暑さと湿度で毎日熱中症で救急搬送される人が増えています。

この夏は熱中症に警戒しましょう。

① 熱中症とは:高温多湿な環境に長時間いることで体温調節機能が働かなくなり体内に熱がこもった状態。

② 熱中症対策:暑さを避けて水分補給して身を守ること。

1) 屋外では日傘や帽子を着用しましょう。

2)日陰で休憩を取りましょう。

3)炎天下の屋外は出ない。

4)通気性の良い吸湿性・速乾性のある衣服を着用する。

5)保冷剤、氷、冷たいタオルで身体を冷やす

6)のどの渇きを感じなくても、こまめに水分を補給しましょう。

③熱中症の疑いがある人を見かけたとき

1) 涼しい場所へ避難させる。

2)衣服を緩め身体を冷やす。(特に首回り、脇の下、足の付け根など)

3) 水分・スポーツドリンクなどを補給する。

4) 自力で水が飲めない、意識がない場合は、迷わず救急車を呼びましょう。

④ 熱中症の危険が高い人:小児、高齢者、障害者等、特に夏場の外出に慣れていない人は注意が必要です。炎天下の外出は控えましょう!


にしやま内科クリニック&グリーンブランチ健康教室

年を取ってくると大きな病気もしていないのに、気力や体力の衰えに気づくことがあります。 こんな状態が続くとフレイルになってしまいます。 フレイル予備軍になったら、運動習慣を取り入れて、 食生活を改善してみましょう。 グリーンブランチ健康教室はいろいろな体操を通じてフレイル予防の手助けをする場所です。

0コメント

  • 1000 / 1000